はい、2017年初ポスト…。
ずっと忙しかったり、ユーウツだったりで手が回りませんでした。
これからは頑張るかもしれないし、頑張らないかもしれない。
今回も店舗情報等はなしで、写真と採点、コメントのみ。
全部ほとんど覚えていないので、味のコメントとかは多分ほとんどないよ!
1月から振り返ります。
2016/09/21訪問。
石井くんのライブを見に久々に秋葉へ行くってんで、秋葉近辺の麺を調べていたのだけど。
当日、庄野さんのツイートを見ちゃいまして。
麺や庄の
創作『松茸と鱧 990円』
本日夜の部より始めます!
詳しくはコチラ↓https://t.co/7NvYowtT85 pic.twitter.com/FuBGxSys46— 庄野智治 (@shono_menya)
これは食べなくちゃ!と思い、予定を変更して、久々に市ヶ谷に降り立ったのである!
A
テープ起こしにおいてIMEは強力なものでなくてはならないので、ATOK Passportを契約して長く使っている。
契約しているある会社の指定辞書が『共同通信社 記者ハンドブック辞書 第13版』というもので、これ対応のATOK用の辞書も発売されていたので、発売後すぐくらい?に購入した。
しばらく便利に使っていたのだが、本日出先でふと気づいた。
上記の写真は単語を変換したときに出る「情報ウィンドウ」で、漢字の使い分けに悩むときなどはかなり重宝するのだけど、あれ、記者ハンドブックのタブがなくなってる…。
設定をいじった覚えがないので直し方がわからず。
ググっても検索ワードのチョイスが悪いのか、ヒットせず。
結局自分でいろいろ設定をいじって解決法がわかったので、今回ブログに書いてみようと思った次第!