Homeドラえもん › ドラえもん全話制覇!〜全集8巻その1(0471〜0489話)

ドラえもん全話制覇!〜全集8巻その1(0471〜0489話)

 

8巻の1〜2年生分。
1年生は9月号からのスタートなので、話数は少なめ。

 

スポンサードリンク

このページは何?

詳細はこちらに書いてあるとおりだが、ここは藤子・F・不二雄大全集のドラえもん全巻(短編20巻・長編6巻)を読み尽くすという企画のページである。
Twitterで1話1ツイートの感想などを書き、それを表にしてまとめた。
1巻で1記事にすると長くなってしまうため、数回に分けた記事になっている。

ドラえもん全話制覇!〜全集8巻その2
ドラえもん全話制覇!〜全集8巻その3

そのほかの巻は、こちらのまとめページで。

 

表の見方

No. 便宜上つけた通し番号(カウントは物語のみ)
タイトル 全集目次のタイトル(別タイトルのあるものは併記)
初出掲載誌  初めて掲載された雑誌名と出版年月
てんコミ てんとう虫コミックスでの巻数
ページ数 ページ数 

★は単行本初収録作品(公式より)
表中の赤字はブログにまとめる際に追記した文章。

 

【ドラえもん8(1/3)まとめ】
No. タイトル 初出掲載誌 てんコミ ページ数
1968年生まれ(1975年度入学)の小学生が読んだ「ドラえもん」(続く)
0471 ひっこし地図 小一75年09月号 9巻 6
これは子供のころワクワクしたお話。自分の家の周りの地図がシールになってるって時点でワクワクするもんね! まあ、今思えば小学生のころは学校も近く、便利なとこに住んでたんだけど。つか、今もかなり便利なとこに住んでるんだけど。ほかの町に行く必要ないもの。
0472 ごきぶりふえ 小一75年10月号 プラス6巻 7
プラス収録作品。普段はGとぼかして書くのだが、タイトルゆえご容赦を…。ハーメルンの笛吹きをモチーフにした作品。しかし、お話の中身よりも、Gがページ一面に多数描かれているので、かなりゾクゾク来る…。デフォルメしてもやつとわかるその容姿が憎い。
0473 とばしあな 小一75年11月号 7
てんコミ未収録作品。落とし穴の反対で、この上に乗っかると飛ばされてしまうという道具。のび太がジャイスネへ仕返しするために出してもらったのだが、結構な高さまで飛ばされるため、こっちのほうが悪質だと思う。屋根より高く飛ばされた車や人、大丈夫だったのかな…。
0474 ★のびちぢみスコープ 小一75年12月号 6
初単行本化作品。筒を回すと太ったり痩せたりする道具。ふむ、欲しい。いや、でもどうなんだろう、痩せたいって気持ちは、見た目があれなのでっていうのもあるけど、健康のためでもあるから。いや、ほんとに。おいしいものを食べ続けるために痩せたいです。
0475 空とぶ荷ふだ 小一76年01月号 5
てんコミ未収録作品。この荷札をつけると、荷物が宛先へ飛んでいく。しかも、子供4人+ドラ+木製の飛行機も運べるのだから、重量制限もないに等しいのかな? かなり便利な道具である。でもこれをみんなが使い始めると、荷物の衝突事故が多発しそうな気がする。
0476 ふしぎな戦車 小一76年02月号 5
てんコミ未収録作品。未来の小学1年生の付録で、切り抜いてのりでくっつけて組み立てるというとても懐かしい付録! しかも、本物と同じ強度を誇る。ただね、これも実現した場合の未来を想像すると怖いね。小学1年生の戦争ごっこが割とマジになってしまうっていう。
0477 おくれカメラ 小一76年03月号 12巻 7
何十分前とか、過去を写せるカメラ。どのくらい前まで写せるのかは、目盛りジャストで設定するなら9時間50分前かななぜか目盛りが12進法じゃないことに違和感があり。タイムテレビがあれば楽勝じゃん、とか言うのは無粋である。でもいちいちシャッター押して、そのたび写真が出てくるのは、やっぱ面倒だと思う。
0478 ロボットペーパー 小二76年04月号 11巻 8
紙相撲でも全敗できるのは、ある意味才能だと思う。また、紙を切り抜いてつくるさまざまなものがやたらリアルなのもすごいと思う。パッと犬を切り抜けと言われて、あのクオリティはそうそう出せないでしょ! 設定のブレとはいえ、のび太は意外と多才なんだよね。
0479 さいみんグラス 小二76年05月号 11巻 7
出た、ジャイアン女の子化。このめがねをかけると、だれでも催眠術にかけることができる。しかし何よりすばらしいのは、自分にも催眠術をかけることができる点だろうね。スーパー自己暗示。割とかかっている時間が短めなのは残念だが、パパはちょっと長めにかかってる? ジャイアンが催眠術にかかっても比較的短めなのに対し、パパが長くかかっているのは、暗示にかけられやすいからなのかな? おいらはどっちなんだろ…。
0480 くすぐりノミで笑おう 小二76年06月号 6
てんコミ未収録作品。くすぐりノミ自体はほかの作品でも出てくるよね、たしか。しかし、くすぐられて笑うのと、おもしろいから、楽しいから笑うのとは雲泥の差があると思うのだが。イライラしてるときにくすぐられたら、殴りたくなるもん。その意味で微妙な道具。ただし、くすぐりノミでゲラゲラ笑ってる人を見たら、心底笑えそうな気もする。
0481 大空中戦 小二76年07月号 12巻 11
子供のころからこの手の話はあまり好きじゃなかったんだよな〜。暴力がシャレにならないレベルっていうのが、どうにも。もちろん、ジャイがのび太を殴る描写も、今だとかなり批判されるんだろうけどね。この辺の倫理観と表現の自由の境目が、自分の中でなかなか定まらない。
0482 大男がでたぞ 小二76年08月号 12巻 7
からだポンプを使うと、体の一部だけが大きくなる。これもジャイアンへの仕返しネタだが、その前の、じょうろの水で背を伸ばそうとするのび太がいじらしくて、やたら記憶に残っていた。あと、このオチ大好き。教育的なものよりも、やっぱギャグ寄りオチのほうがいいな。
0483 痛みはね返りミラー 小二76年09月号 8
てんコミ未収録作品。単純な肉体的苦痛ならわかりやすくていいけど、精神的苦痛はそうとは限らない。だれもが同じことで同じだけ苦痛を感じるというものでもないから。物差しが違うということを受け入れて初めて、コミュニケーションをとれたと言えるんじゃない?
0484 声のかたまり 小二76年10月号 12巻 8
実用性を考えると正直そこまで便利じゃないけど、漫画らしくておもしろい道具。おいらはワで飛ぶお話が好きだが、このお話もいろいろなシチュエーションが出てくるのでおもしろい。のび太がジャイアンと対峙して悪口をたたみかけるときの表情がちょっとレアで、何か好き。
0485 勉強べやの釣り堀 小二76年11月号 12巻 8
今割と本気で欲しい道具の一つがこれだ。もちろん、淡水魚を釣って、カメのエサにする作戦である。もしくは、だれも入ってこないような湖の一角に柵をつくり、うちのカメを放し飼いにしてもいいな。あ、でも空はどっちの空? 部屋だと紫外線不足になっちゃう。
0486 つきぬけざぶとん 小二76年12月号 8
てんコミ未収録作品。正座しなければならないシチュエーションというのは、昔と比べると大分減った。その分、いざ必要なときになると、絶対もたない自信がある。なので、早急に発明してほしい道具のひとつだ。でもお葬式だと、後ろの人に不審がられそうだけど。
0487 いただき小ばん 小二77年01月号 13巻 7
これは欲しい欲しくないじゃなく、やってみたいって感じだな! でもこのお話のオチは下品で最高だが、それを見る限り、お尻にくっつくのはリスクが高過ぎる。かといって、背中も背もたれに寄りかかられたら危ないし、体の前側や頭気づかれそうだし。安全なとこなさげ。
0488 手にとり望遠鏡 小二77年02月号 13巻 8
これはとても欲しいけれど、どう考えても今のおいらでは犯罪用にしかならなそうだ。醜く育ったもんよ。このお話のオチは星を取ってしまうというものだが、素手で取れるんだから、恒星ではなさそう。恒星をねらったのに、その辺の隕石を拾ったのか…隕石は熱くないの? というか、そもそも宇宙のものって相対的にすごく速く動いてるわけだよね、手、吹っ飛んじゃうよね…。
0489 ナゲーなげなわ 小二77年03月号 16巻 10
動機はちょっとずつ違うけど、2話連続ものを取るシリーズ。もう一つ前のいただき小ばんは、ずぼら加減が同じだったりする。でも、このお話の最後ののび太はかっこいい。それに引きかえ、スネ夫はクズ過ぎ…。友人たちも、犯人探しより人助けをしたのび太を尊敬しろ! スネ夫のクズ度は置いておいて、子供が溺れてるのに、自分たちの腹いせのほうが先な友人たちが残念過ぎる。

Leave a Comment

NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>